暑かった夏から秋にかけてを通り越し、暦は11月になりました。夕暮れの早さと寒さを感じる今日この頃です。
目次
ふるさと納税を活用して「自分史えほん」を贈ろう!
もう今年も2か月を切りました。皆さま、ふるさと納税の枠は残っていますか?
もし残っているようであれば、ふるさと納税を活用して、「自分史えほん」を親御さんにプレゼントしてはいかがでしょうか。
地元の編集人や絵本作家・イラストレーターと協業して取り組んでいる「自分史えほん」は、2022年12月、私たちの所在地である「長野県松本市」の「ふるさと納税返礼品」に採用されました。
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](http://jibunshi-ehon.com/wp-content/uploads/2023/02/ギフト券イメージ(表)-300x211.jpg)
「自分史えほん」が長野県松本市の「ふるさと納税返礼品」に採用されました!
【地元である長野県松本市のふるさと納税返礼品に採用決まる!!】 地元の編集人や絵本作家・イラストレーターと協業して取り組んでいる「自分史えほん」「自分史フォト...
この返礼品は、「自分史えほん」、「自分史フォト」作成サービスふるさと納税ギフト券30,000円分を納税いただいた方にお届けするものです。親御さんやご親族、友人、知人への心のこもったプレゼント用としてもおすすめです。
![](http://jibunshi-ehon.com/wp-content/uploads/2022/11/1-1024x1024.jpg)
今年残りは2か月、ラストチャンスです!
ふるさと納税の令和5年分の使用は年末までですので、既に2か月を切っています。ご自分のふるさと納税可能額と見比べていただき、残っているようであれば「自分史えほん」いかがでしょう!!
![](http://jibunshi-ehon.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_9504-1024x682.png)