知る・学ぶ
-
「自分史えほん」の実物を見たい方は、長野県松本市のサザンガクへ!
9月に入りましたが、暑い日が続いていますね。 【「自分史えほん」標準仕様は?】 「自分史えほん」と「自分史フォト」は、ご自身の半生をストーリー化し、絵本に編集する「自分史えほん」と写真集「自分史フォト」の作成サービスのことです!サービスエ... -
帰省時期に合わせて、相続対策セミナーを連日開催中
毎日暑い日が続いていますね。 【長野県庁生協主催の相続対策セミナー】 帰省する機会の多いお盆休みを前に、長野県内11か所の県庁・合同庁舎で「相続対策セミナー」を連日開催しています。このセミナーの主催は、「長野県庁生活協同組合」様で、組合員の... -
相続の話、どう切り出す?
7月になりました。早いもので今年ももう半分が過ぎてしまいました。お盆や夏休みもまもなくやってきますが、普段は遠く離れて暮らす家族が帰省する絶好の機会ですね~ 普段集まる機会がない家族が揃うと話はつきないものですが、そんな時、相続の話題は出... -
自分史えほん、ご両親へ感謝を込めたプレゼントとして贈りませんか
今年も早いもので6月に入りました。6月第3日曜日は「父の日」です。5月の「母の日」の陰に隠れて、あまり脚光を浴びませんが(笑)⇒私自身、2人の娘の父親ですので、率直な気持ちです(笑) 【自分史えほんをご両親へのプレゼントに】 さて、今年も半... -
「自分史えほん」をお孫さんたちに読み聞かせしてはいかがでしょうか!
「自分史えほん」を読み聞かせ 相続トータルサポート信州(事務局:合同会社ディアパートナー)がサービス提供する「自分史えほん」・「自分史フォト」を活用して、お孫さんや曾孫さんに自分の半生を読み聞かせしてはいかがでしょうか。 【自分史えほんで... -
「自分史えほん」は4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに参加しました!
株式会社PR TIMESが運営するプレスリリース配信サービス「prtimes」は、国内シェアNo.1を誇るリリース配信サービスです。 「自分史えほん」窓口の合同会社ディアパートナーでは、prtimesの企画するApril Dreamに参画し、「自分史えほん」に関連するプレス... -
半生を絵本につづる「自分史えほん」が西日本新聞元旦号に広告掲載!
生前の相続対策や終活を皆様にもっと身近に感じていただくために、プロの編集人や絵本作家と協業してスタートした「自分史えほん」「自分史フォト」ですが、この年末年始にかけて全国に向けて、広く情報発信しています。 https://dearpartner.blog/%e5%8d%... -
「自分史えほん」が長野県松本市の「ふるさと納税返礼品」に採用されました!
【地元である長野県松本市のふるさと納税返礼品に採用決まる!!】 地元の編集人や絵本作家・イラストレーターと協業して取り組んでいる「自分史えほん」「自分史フォト」ですが、2022年12月、私たちの所在地である「長野県松本市」の「ふるさと納税返礼品... -
「自分史えほん」が日本経済新聞社の「日経MJ」に紹介されました!
【「自分史えほん」が日経MJ紙「いち早チェック」で全国へ紹介】 2022年7月に作成サービスを開始した「自分史えほん」ですが、2022年8月26日付けの日経MJ「いち早Check」で取り上げられました。 「日経MJ(にっけいエムジェイ、Nikkei Marketing Journal... -
自分史えほん・フォト作成のためのワークショップを松本市で開催しました!
2022年7月30日(土)午前、長野県松本市中央公民館(Mウィング)で「自分史作成の体験会(ワークショップ)」を開催しました。 これは、2022年夏に全国に向けて、作成サービス提供を始めた「自分史えほん・自分史フォト」の発売を記念して、『自分史の作成...
12