知る・学ぶ
-
自身の半生を綴る「自分史えほん」のサンプルを長野県松本市で展示しています!
長野県松本市にある松本市運営のコワーキングスペース「サザンガク(松本市大名町通り)」に「自分史えほん」サンプルを展示しています。 「サザンガク」は、オフィス環境を共有し、作業場をシェアできる「コワーキングスペース」、本社を中心に衛星のごと... -
半生を綴る「自分史えほん」「自分史フォト」作成サービス始まる!
2022年7月、プロの編集人の絵本作家のご協力をいただきながら、ご自身の半生を7場面にした「自分史えほん」と「自分史フォト(写真集)」作成サービスの提供を始めました。 【自分史えほん、自分史フォトとは?】 このサービスは、 ①ご自身の半生を自分史... -
家族信託&相続専用Web
認知症や事業承継の対策に有効な財産管理手法である「家族信託」をはじめ、遺言書や任意後見、生前贈与などの相続対策に注力する「ディアパートナー行政書士事務所」の相続対策専用のホームページです。相続対策のご相談やセミナー受講はコチラからお申込... -
フリーペーパー「コンパス」
コンパスは、信州は長野県の中信平(松本市・安曇野市・塩尻市等)でのみ配布されているフリーマガジンです。「幸せの方角を指す」をコンセプトに、医療・相続・金融・介護・保険・食・生活・住宅など、多様な分野・領域の情報を発信しています。発刊は3月... -
公務員向け兼業支援
長野県知事の副業許可を得て、2年間活動した元公務員の行政書士です。未来の道筋をサポートする「公務員向け副業・兼業」を支援し、将来に向けた仕事やお金の備えをサポートします 公務員としてだけで働くことも1つのキャリアですが、副業の活動として地... -
家族信託に特化した行政書士
相続コンサルタントとして、今注目の「家族信託を活用した相続対策」や、将来に向けた「自分年金作り」や「将来の資産形成」、「働き方改革」など幅広く旬な話題を中心にブログでお伝えします。 サイトURL:https://dearpartner.blog/
12